2012年2月28日火曜日

『この写真やばい!悪ノリが止まらないパロディ写真いろいろ』

 

ベイビー00


この写真を見て、なんて危ない、ひどい親だ!、と思ったかもしれません。



でもご安心ください、もちろんいたずらで作られた合成です。



海外サイトではこのフェイク写真に騙された人も多く、ちょっとした騒動となったようです。



そしてこれを元に、わんさかと作られていたパロディ写真をご紹介します。
 
ベイビー01

これがオリジナル写真。バッグを投げて受け渡していたんですね。

 
赤ちゃんにすり替わった合成写真によって、こんな風に騙された人もいたようです。



なんとも人騒がせですが、騒動が終結すると悪ノリでパロディ写真がわんさかと作られていました。
以下ご覧ください。

ベイビー03

左を消してしまえば、お母さんの遠投。


ベイビー04

これぐらい離れていれば、むしろ尊敬されます。

ベイビー05

よりスリルを味わうなら、こう。


ベイビー06

ナイスキャッチ!


ベイビー07

大人を消せば、飛んでることに。


ベイビー08

音速の壁を破っちゃった。


ベイビー09
波動拳!



ベイビー10
弾丸のハイスピード写真。



ベイビー11
お母さん……。



ベイビー12
お父さん……。



ベイビー13
興奮度が増してきました。



ベイビー14
大砲。



ベイビー15
戦車砲。



ベイビー16
ジャグリング。



ベイビー17
もうなんでもアリです。



ベイビー18
宇宙、それは最後のフロンティア。
 




悪ノリにも程があるといったところですが、エスカレートし出すと止まらないのは万国共通のようです。




★★

『悪い上司を持つと家族全員との関係にも悪影響を及ぼすとの研究結果』

 
上司
会社勤めであれば、ほとんどの人には上司がいるわけですが、面倒見の良い上司もいれば、ウマの合わない厳しい上司もいます。


毎日を顔を合わせる相手だけに影響が大きいのは当然ですが、実は悪い上司を持つと家族関係にも大きな影響を及ぼすことが、フランソワ・ラブレー大学(フランス)の研究でわかったそうです。
 
 
職場での心理状態が、健康や幸福度に関係することがわかった他、悪い上司を持つと自分だけでなく、家族全員とのつながりにも影響を及ぼすそうです。


研究では大小様々な企業に勤める1100人以上を対象に、職場環境についてや総合的な健康についてのリサーチが行われました。


質問は、上司が何かを決定するときに、自分がどう関わりどんな風に感じたかなども含まれているとのことです。



「上司は、仕様変更する際に自分の意見を聞いてくれる」
「上司は、自分の仕事量が十分でないとき、罪悪感を与えてくる」
「上司は、自分のことをあまり考慮してくれない」



などの回答例があり、上司のやり方をネガティに捉えている人ほど、私生活の幸福度も少なく、家族にまで影響しているようです。


あまり驚きではない内容ではありますが、やはり職場で満足しているかどうかは、プライベートにも大きく影響してしまうということですね。



この結果に対し、やはり身を持って同意する人が多いようで、海外掲示板にも多くのコメントが寄せられていました。








・前に働いていた会社では、新製品に向けてかなりハードな業務をこなしていた。賃金は3~4年も上がっていなかったが、みんながんばっていた。今は経済的にきついが、製品が出たら見返りがあるとも言われていた。そこへある日、高級車に乗ってオーナーが現れた。雇われの教訓というものを脳に撃ち込まれた気になった。


・書面でなけりゃ、何の役にも立たないということだな。

・書面でも、自分の経験じゃ役にたったことはないな。

・面白いのは書面で欲しがると怒って、信用しないのかとか言い出すところ。

・似たようなことがうちでもあった。賃金の値上げは半年は無理だという話があったあとで、副社長がカナダにあるプライベートボートのガス代が高いと文句を言っていた。

・自分の職場じゃ全員が不幸だ。誰も仕事のことなんか気にしないし、忠誠心もない。みんな辞めたがっていて怠け者だけど、辞めるのも怖がっている。あまりに落ち込める内容で、話したくもないほどだ。

・ちょっとここで言わせてもらうが、もう悪い上司と言えばアシュリーの野郎め、クソ食らえだ。価値も自信もない、小細工ばかりする最低なヤツめ。2度とお前の顔を見なくていいのが幸いだ。いつか会社が落ちていく理由が、お前たった一人にあるってことに気づいてくれ。






その他、個人的な恨み節が満載でしたが、海外にはトップと末端の差が大きい企業も多いだけに、不満も大きくなりがちのようです。

職場の人間関係に恵まれるかは重要な問題ですが、会社に入ってみるまでわからないのが難しいところですよね。




★★

2012年2月23日木曜日

『夢いっぱいだと称賛されていたロシアの卒業アルバムの写真』

 
ロシアの卒業アルバム00

一生に一度の学生時代ですから、卒業アルバムともなれば思い出となる印象的な写真を残したいものですよね。



ロシアのとある高校の卒業写真が、この上なくクリエイティブでスマートだと称賛されていました。
黒板とチョークだけを使い、それぞれの夢や趣味を背景にした写真をご覧ください。
 
1.
ロシアの卒業アルバム01
音楽と南の島が大好きよ。


2.
ロシアの卒業アルバム02
ボクシングの世界チャンピオンになってやる。


3.
ロシアの卒業アルバム03
沈着冷静な理数系。


4.
ロシアの卒業アルバム04
このムキムキの腕で、五輪のメダルを獲ってみせる!


5.
ロシアの卒業アルバム05
女の子の夢といったら、もちろんお姫様。



6.
ロシアの卒業アルバム06
サックス奏者になりたい彼は、化学専攻?


7.
ロシアの卒業アルバム07
アルプスの山頂でロックを歌うのでしょうか。

8.
ロシアの卒業アルバム08
のんびりと映画鑑賞。


9.
ロシアの卒業アルバム09
3度の飯より釣りとスキー。


10.
ロシアの卒業アルバム15
サッカーと肉さえあればいい!


11.
ロシアの卒業アルバム10
夢(趣味)は、暑苦しい日に人ゴミの中で日傘を差すこと……。それでいいのか?


12.
ロシアの卒業アルバム11
イギリスに行きたい。


13.
ロシアの卒業アルバム12
もっと勉強して世紀の大発見を。


14.
ロシアの卒業アルバム13
お城の絵を描きたい。


15.
ロシアの卒業アルバム14
あちこちの街へ行って、グラフィティを残すわ。
 
 
 

 
画力の高さには舌を巻きますが、みんながどんな性格をしているのか浮かんでくるほどですよね。
黒板を使っているというのも卒業写真らしくてステキです。







HONDA

2012年2月17日金曜日

『Kate Moss / Supreme』

 
 

sup_kate_01.jpgsup_kate_02.jpgsup_kate_03.jpgsup_kate_04.jpgsup_kate_05.jpg
sup_kate_06.jpgsup_kate_07.jpg
前回のレディ・ガガに続き、今回はケイト・モス。余計な説明は不要ですね。街中で見つけて下さい。

詳細情報

Supreme : http://www.supremenewyork.com/

 
 
HONDA

『crosspoint - P.M.Ken』

  

Pmken.jpg
普段私たちが見慣れて来たはずの一枚の写真。



・・・ん?何か違う



・・・良ーく見ると違いますね、そうです、タイムズスクエアと109が見事に融合されているのです。



馴染みのある二つの別々の景色のもつ共通点や相違点を見事に融合し、ちょっと不思議な世界が小気味良いユニークな写真展「crosspoint」。


このたび同名の写真集の刊行を記念して、渋谷パルコ パート1のLOGOS GALLERYにて写真展を開催。

オリジナルのプリントを見に足を運んでみてはいかがでしょうか?

期間:2/10(金)~2/21(火)
会場:LOGOS GALLERY(ロゴスギャラリー)渋谷パルコパート1 / B1F
東京都渋谷区宇田川町 15-1
tel:03-3496-1287
入場無料


詳細情報


LOGOS GALLERY : http://www.parco-art.com/
P.M.Ken : http://www.pmken.com/


HONDA

2012年2月15日水曜日

『同じ携帯電話をずっと使い続ける人の行動と心情』

 目まぐるしい速度で、日々、進化を続ける携帯電話端末。しかし、一方で、そんなものどこ吹く風と、一向に携帯電話を変更しない方々も確かに存在しています。

 「だってまだ使えるし……」と、だいぶパカついた携帯電話を見つめるその目。本来なら「お前は物を大事にしているねぇ。エラいねぇ」とシワシワの手で頭をなでられてもいいはずです。しかし、現実で待ち構えているのは「なにその携帯? コンバインにでもひかれたの?」とバカにされる日々。それだけならまだしも、携帯が古いがために、あらぬ誤解を生んでしまうことすらあります。

 そこで、古い携帯を使っている人の行動・傾向をまとめてみました。



■1.メールや電話がそっけない

 携帯が古くなると、電池の消耗が異様に早くなります。末期になると、大げさとかじゃなくて、メール2通で電池3分の1とかいかれる。電池が切れないように少しでも早くメールを送ろうとすると、どうしても内容が簡素になってしまうんですね。

 電話はもうね、秒殺。せっかくかかってきても「もしもし? 明日19時からり……」ぐらいで切れますからね。そこから内容推理するしかない。えっと明日19時からリッツパーティー? スーツ出した方がいい?

 そして電話中は、当然早口になります。できるだけ早く意思を伝えようとするから。僕も一回、化石の様な携帯を使っている友達から電話がかかってきたことがあるのですが、

 「もしもし!? ふぃおんせそなふぃおんせそねもん(?)」

 お前はセシールのCMかと。セシ~ル~♪のあとなんかバーっていうやつかと。

 電池パックとかもね、もう、すごい膨らみ様。「『幽☆遊☆白☆書』に確かこんな虎の敵いたよね」って感じで。確かに電池パックだけでも変えればいいんですけどね。何かそれもちょっと、為替に手出すぐらいの緊張感あって。

 だから、メールや電話がそっけなくても、決して嫌いだとかそういう訳ではないはず(多分)。そして「せっかく写メ送ったのに返事がないんだけど!」とお怒りのあなた。これまた多分ですが、その人、開けてません。許してあげてください。


■2.スマートフォンの話で盛り上がると、一人だけ調味料のラベルを読み出す

 「3人中2人がスマートフォンin和民」のパターンですね。最初の10分ぐらいは聞いてみるんですけど。やっぱりわからん、と。なんか自分の知ってるアプリと違う、と。なんか醤油あった、と。ラベル読む、と。

 もうね、全然気にしてくれなくていいんです。好きなだけスマートフォンについて語ってくれていい。でも、言うでしょ?「お前まだスマホにしないの?」って。何なら「ほれ、ちょっと触ってみ?」とかって。

 それやめてー。触りたかったら、ちゃんと言うから。こっちからしたらもうね、赤ちゃん抱っこするときみたいな緊迫感。壊したらどうしようって。俺、手臭くないかなって。テーブルの下の方で、今すごい指拭いてるから。結局触らせてもらっても、使い方も一切わからないもので「あ、あれだね! 意外とズッシリしてるんだね!」とか全く響かないコメント残しますからね。

 結論から言いますとですね、スマートフォンの話は好きにしてね、でもおすすめは別にしてくれなくていいよ、って。


■3.ずっとラベル読んでたのに、故障の話になると急に生き生きする

 これはねー、本当ごめんなさい。さっきまでスマートフォンの話にずっと黙ってたのに、いざ故障の話になると「あー、そこからが勝負だね!」とか言っちゃう。先輩面。「パズルで言うと、まだ外周が出来上がったぐらいだね!」とか謎の例え。

 同じ携帯5年も6年も使ってると、ちょっとやそっとの故障じゃ動じなくなるんですね。突然電源落ちるのなんて日常茶飯事。だって僕の携帯、この前バイブス止まらなくなりましたからね。メール一通でね、一生知らせてくるの。充電切れるまで、なんか震え続けてるの。よっぽど間違った使い方しようかと思った。

 人によってはね、いざ故障しても「大丈夫。5を強く押すと直るから」とかって、絶対説明書に載ってない技繰り出してくる。故障してお店に持っていくと、まぁまぁ機種変更薦められるのわかってるから。どんどん自己解決能力に磨きがかかっていくんですね。

 古い携帯を使っている人を見ると、不思議と親近感わくんですけどねー。故障自慢で負けるとちょっと悔しい。先述の友達の携帯は、最終的に縦に二つ折りになってましたからね。そんなのズルいわ。もう携帯ですらないでしょ。プラでしょ。

 この件に関しては、ただただごめんなさい、と。そこでしか、携帯の話に乗れないんです。

■4.ストラップから哀愁が漂う

 携帯を変えない人は、ストラップもそうは変えない傾向にあるもので。たまに、見てるこっちが切なくなる様な、年期の入ったストラップをつけている人もいます。

 携帯電話に、ずっと寄り添ってきたストラップ。雨の日も風の日も、黙ってそこにいてくれたかわいいやつ。いや、うん。まぁ本人にとってはそうなんでしょうけどね。他人から見ると、これがまたすごい存在感。何かしら宿ってても、全然おかしくないたたずまい。「ゴゴゴゴゴ」とか、クリアに聞こえてきそう。

 もともとは白かったクマちゃんがね、すっかり都会の色に染まってる。「失恋の涙とか、結構吸ってきたんだろうなぁ」「あの人からメールが来ないときに、ギュッと握りしめられたんだろうなぁ」って、勝手にドラマ感じさせる。二文字で言うと、黒い。

 これもねぇ、携帯電話同様、「物を大事にしてエラいねぇ」ってなってもいいところなんですけど。とくにぬいぐるみタイプだともう、哀愁がすごくって。なかなか褒めるっていう発想にならないんですよね。いくらなんでも、呪われてたりはしないと思うんですけどね。

 とにかく、哀愁漂うストラップをつけてる人には、優しくしてあげてください。何かよくわからないけど、その必要がある気がします。僕もそうします。


 2012年の3月31日には、docomoの「mova」が、7月22日にはKDDIの「CDMX 1X」が、それぞれサービス停止となります。今でも該当の機種を使っているという方にとっては、まさに身を切られるような思いでしょう。でもその子達は、あなたに使ってもらえて、そこまで使い倒してもらえて、幸せだったんだと。うれしかったんだと。多分。
 もしかすると、明日は我が身と震えている方もいらっしゃるかもしれません。あなたと、今あなたが使っている携帯電話は、どれぐらいの時間を一緒に過ごしていますか?





HONDA

2012年2月9日木曜日

『Marni for H&M』

 

0001.jpg0002.jpg0003.jpg
イタリアのブランド「Marni」がH&Mとコラボレーション。そのコマーシャル映像が公開、監督はソフィア・コッポラ。

日本でも人気の高い「Marni」が、昨年11月にH&Mとコラボレーションを発表しましたが、その広告映像を、「ロスト・イン・トランスレーション」や「SOMEWHERE」の監督ソフィア・コッポラが制作。メイキングなども公開されているので、3月の発売が待ちきれない方は、そちらもどうぞ。










詳細情報

H&M : http://www.hm.com/
Marni : http://www.marni.com/



HONDA

2012年2月3日金曜日

『iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…!』

昨年秋から発売された、iPhoneの最新機種「iPhone 4S」は、ソフトバンクとauの2社から発売され、どちらを買うべきか議論が広がったのは記憶に新しいところ。


しかしネットでは色々な比較が話題になったものの、携帯電話にとって最も重要な「通話品質」を真剣に比較したものは、ほとんどと言っていいほどありません。


そこで、ソフトバンクとauの2台のiPhone4Sを手に、1月26日に実際に山手線に乗り込んで通話品質を比較し、結果をまとめてみました。

検証方法


今回は通話品質を確かめるため、ソフトバンク、auの電話を2台ずつ用意しました。

それぞれそのうち1台はiPhone4Sです。

厳密には全部iPhoneにできれば良かったのですが、若干機種がバラついているのはご容赦下さい。

ルールは、 山手線に乗ったらソフトバンク同士、au同士でiPhoneから電話をかけ、通話が切れてしまったらリダイヤルを繰り返すというシンプルなもので、通話切断・発信失敗した場所と回数を記録してきました。


検証は、 優先席から最も遠い先頭車両の一番前の席 にて実施。また、他の乗客に迷惑がかからないよう、 音声(会話)による評価はしていません。



検証経路は、有楽町から品川方面に向かって1周し、おまけで五反田まで余計に回った約1時間20分。1月26日の、比較的乗客が多い18時から検証を行っています。

 

検証結果




さて、結果はと言うと、凄い事になっていました…。まずは検証結果をご覧下さい。




うーん、この差はちょっと… いや、ちょっとどころの騒ぎじゃないぞ…!


知り合いやネットでも、auの方が通話品質がいいとの評判が多い傾向ではありましたが、この結果は予想を遙かに超えていました。





最長でも8分しか通話を維持できなかったソフトバンクに対し、有楽町を出発してから、約45分間全く切れることなく繋がっていたau。まさに圧倒的な品質の違いを見せつける結果となりました。


移動中に電話が切れてしまった回数は、auが2回だけたったのに対し、ソフトバンクは28回と実に 14倍 。電話をかけても繋がらなかったのは、auが0回なのに対し、ソフトバンクは17回。信頼性の面では、auが大きくリードしているようです。


実際に電車に乗って検証している時、auの通話があまりに切れないので、 「ここまでau無双だと、掲載してもねつ造だと思われるんじゃないの…」 と不安になるほどでした。

 

アンテナが5本立っていても繋がらない現象が頻発


今回検証してみて意外だったのは、ソフトバンクにおいて、アンテナが5本なのに通話が切れる、電話がかけられない現象が多発したこと。


検証中、「接続できませんでした」と表示されて通話が切れたものの、アンテナ表示は4本以上で、電波の弱さが原因と思えないケースが何度もありました。

ちなみにauでは1度も起きていません。

これはあくまで推測の域を出ませんが、この現象は携帯電話の基地局の通話回線不足でパンクしているのではないかと考えられます。アンテナ5本で通話が切れてすぐリダイヤルしたのに、「接続できませんでした」と出ていたのも、通話回線に空きがなかったと考えると自然です。


また同様に、着信側の携帯電話のアンテナが3本立っているにも関わらず、発信すると圏外のアナウンスが流れるのも、通話回線がパンクしている事が原因ではないかと考えられます。


今まで 「アンテナ本数が多く出る場所=品質のいい場所」 と思っていましたが、アンテナが5本でも通話できないケースに数多く遭遇し、 アンテナ本数だけで品質は判断できない とわかったのは、新たな発見でした。

 

ネット時代に通話品質は重要なのか?

iPhoneやAndroidなどのwebアクセス機能が充実したスマートフォン全盛の現代では、電話の繋がりやすさはそこまで重要ではないのかもしれません。

普段の連絡は殆どメールで、電話なんて滅多にかけないよ。なんて人も多いと思います。

しかし少なくとも仕事においては、まだまだ電話を欠かす事ができません。

特に一刻を争う場面では、メールは電話に比べて入力に時間がかかる上、読まれたかどうかの確証も得にくく、多くのメールに埋もれて読まれない事もあったりと、信頼性、速報性の面ではまだまだ電話を越えられそうにありません。


だからこそ携帯電話会社に期待したいのは、やはり何よりもきちんと電話が繋がること。

既にインフラとして欠かせない地位を確立しているだけに、一定の品質を維持してくれることを願ってやみません。



HONDA