2011年10月29日土曜日

『Mourir Auprès de Toi - Spike Jonze』

 
 ART

spj01.jpgspj03.jpgspj02.jpg
Spike Jonzeの新作映像「Mourir Auprès de Toi」が公開。

最近では、Beastie Boys「Don't Play No Game That I Can't Win」のPVを、ストップアニメーションで制作した、「かいじゅうたちのいるところ」などの監督Spike Jonzeが、Supremeの映像や以前Kukkii Magazineでも紹介したLouis Vuittonのメンズコレクション映像などを手がけるフランスの監督Simon Cahnと共に制作した、短編アニメーション「Mourir Auprès de Toi」が公開されました。Spike Jonzeならではのコンセプトと映像が素敵です。


Spike Jonze: Mourir Auprès de Toi on Nowness.com.


詳細情報

NOWNESS : http://www.nowness.com
Simon Cahn : http://www.simoncahn.com

2011年10月25日火曜日

『「あの名画」を人間で再現してみた意欲的な写真いろいろ』

名画を再現00
名画と呼ばれる作品は模倣されることが多いですが、人間を使ってどこまで再現できるでしょうか。
そんなちょっとチャレンジングな作品をご紹介します。
 
 
1. ゴッホ「自画像1889」
ゴッホ「自画像1889」01

Seth Johnsonさんによる再現ゴッホ「自画像1889」02
かなりのそっくりさん。



2. ゴッホ「夜のカフェテラス」
ゴッホ「夜のカフェテラス」01

Jonathan Prucさんによる再現ゴッホ「夜のカフェテラス」02
ここがモデルかというくらい、雰囲気があります。


(2011/10/19)追記:実際にモデルだったそうで、フランスのアルルにあるカフェで、今はカフェ・バン・ゴッホという名前とのことです。コメントくださった方ありがとうございます。


3. ゴッホ「ひまわり」
ゴッホ「ひまわり」01

Qi Wei Fongさんによる再現ゴッホ「ひまわり」02
これは人間じゃありませんが、花びらを使った表現が見事。

フィンセント・ファン・ゴッホ - Wikipedia




4. ボッティチェリ「プリマヴェーラ」
サンドロ・ボッティチェッリ01

Lucille Lawrenceさんによる再現サンドロ・ボッティチェッリ02
元を知らなかったら、ただの乱痴気騒ぎに見えるかも。

サンドロ・ボッティチェッリ - Wikipedia



5. ウォーターハウス「オフィーリア」
ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス01

Vinna Laudicoさんによる再現ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス02
彼女をモデルに描き直してもいいレベル。

ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス - Wikipedia



6. ルーベンス「シュザンヌ・フールマンの肖像」
ピーテル・パウル・ルーベンス01

Megan Mitchellさんによる再現ピーテル・パウル・ルーベンス02
小道具不足。

ピーテル・パウル・ルーベンス - Wikipedia



7. ピエロ・デラ・フランチェスカ「ウルビーノ公夫妻の肖像」
ピエロ・デラ・フランチェスカ01

Erica Nelsonさんによる再現ピエロ・デラ・フランチェスカ02
ただの横顔です。

ピエロ・デラ・フランチェスカ - Wikipedia



8. ピカソ「ドラマールの肖像」
ピカソ01

Lujian Zeta Zeeさんによる再現ピカソ02
少し反則気味。

パブロ・ピカソ - Wikipedia



9. ペトルス・クリストゥス「キリストの哀悼」
ペトルス・クリストゥス01

Rafael Robaynaさんによる再現ペトルス・クリストゥス02
別の意味で昇天しそうなおじさま。

ペトルス・クリストゥス - Wikipedia



10. カラヴァッジオ「ナルキッソス」
ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ01

Max Zerrahnさんによる再現ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ02
ナルキッソスはナルシストの語源となったギリシア神話に登場する美少年の名前。

ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ - Wikipedia


11. ムンク「The Day After」
ムンク01

Chloe Van Overmeirさんによる再現ムンク02
ムンクと言えば叫びが有名ですが、女性を描いた作品も多数あります。

エドヴァルド・ムンク - Wikipedia



12. ベックリン「死の島」
アルノルト・ベックリン01

Matthew Taylorさんによる再現アルノルト・ベックリン02
ここどこ!?

アルノルト・ベックリン - Wikipedia



13. エドワード・ホッパー「Automata」
エドワード・ホッパー「Automata」01

Or Eitanさんによる再現エドワード・ホッパー「Automata」02
もう少しがんばりましょう。

エドワード・ホッパー - Wikipedia



14. ヤン・ファン・エイク「ターバンの男の肖像」
ヤン・ファン・エイク01

Ryan Halliwillさんによる再現ヤン・ファン・エイク02
ターバンを巻けば、誰でもそれなりに似ちゃう例。

ヤン・ファン・エイク - Wikipedia



15. フェルメール「真珠の耳飾りの少女」
ヨハネス・フェルメール01

Nienke Zondervanさんによる再現ヨハネス・フェルメール02
性別の壁は超えられなかった例。

Gayle Walsworthさんによる再現ヨハネス・フェルメール03
ええ、単なる風呂上りです。

ヨハネス・フェルメール - Wikipedia



16. レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」
レオナルド・ダ・ヴィンチ01

Gizelle Griarteさんによる再現レオナルド・ダ・ヴィンチ02
細かいところまで結構がんばってるんじゃないでしょうか。
レオナルド・ダ・ヴィンチ - Wikipedia

以上、16の名画の再現でしたが、似ている似ていないに関わらず、こうしたアプローチのしかたは面白いなと思います。


再現してみたくなるような、好きな名画はあるでしょうか。





HONDA

2011年10月18日火曜日

『こんな悩み、ありませんか??』

突然ですが、、、





ここら辺で、いきなり美容師らしさ満点の話題をお送りします♪




お客様から最近、と言わず年中よくあるのが、このテーマの相談。



ズバリ  抜け毛



これは男女、年齢もあまり関係無く、色々な方が心配しています。




実際に原因や解決法も人それぞれだったりするので、一概には言えない部分もありますが、



この知識を押さえておけば、これからお手入れをするに当たって、逆に必要以上の心配をせずに済むかなと思いますので




参考までに。






   
 正しいお手入れを実行するための前準備として髪や頭皮のしくみについて、少しだけ考えてみましょう。まず、何故髪が抜けるのか?髪の毛は毎日自然に抜けているのですが、1日にいったい何本くらい抜けているのでしょう? なんと! 1日約50本~100本は自然脱毛として抜けているのです。髪の毛には髪の毛をつくり出す工場のようなところがあります。この工場が毛乳頭と呼ばれているところで、毛母細胞という細胞が毛細血管から必要な栄養を吸収し、次々に分裂して新しい髪の毛の細胞を生み出しています。
   
 安心してください。髪の毛製造工場には、いろいろなベルトがあり、製造しているベルト(活動期)やしばらく在庫として残っているベルト(退行期)、そしてお休みをしているベルト(休止期)があり、それそれが周期的にこれをくり返しています。これをヘアサイクルといって、男性で3~5年女性で4~6年といわれています。これを一生に換算すると約12~15回行うことになり、休止期、つまり周期的にお休みをとっているベルトの髪が抜け毛として自然に抜け落ちているわけです。


   
 これは、製造工場である毛乳頭がなんらかの原因でスムーズに働かなくなった状態であり、
つまりこれを異常脱毛といいます。

 異常脱毛の原因としては
①工場に運ばれる原料不足→栄養不足
②原料運搬の機能不良→血行障害による養分補給の停止
③工場内の製造機械の故障→毛母細胞の老化、やけど等の外傷
④マンパワーの不足や過多→ホルモンのアンバランス(男性及ぴ女性ホルモン)
   
 フケは、頭皮の角質がはがれたもの、つまり、皮膚からでる垢と同じ。この垢が、毛穴から出る汗や脂質、汚れが混ざったもので、健康な頭皮でも発生はするのですが、シャンプーを何日もせずに放っておくとこの老廃物であるたんぱく質や脂質が細菌によって分解され頭皮を刺激してかゆみを起こし、さらに炎症を起こす場合もあります。一般にフケ症と呼ばれるのは、頭皮が化学的な刺激や季節の変動により異常を起こし、角化がスムーズにいかなくなり、異常に発生した状態をいいます。フケの原因にはこの他にストレス、ホルモンパランスの異常、栄養の偏り、新陳代謝の低下等が考えられます。




ここから先は改めてご相談下さい!




良いヘアスタイルは 良い毛髪から。  


そして良い毛髪は 良い頭皮環境から生まれます!


HONDA

2011年10月15日土曜日

『内村航平(22)』



この綺麗な安定感。




昨日はテレビの前でアツくなりました!




HONDA

2011年10月14日金曜日

『Talking Twin Babies』

 

  





実際に双子って、小さい頃にその間で独自の言葉を発達させるそう。



sooooooooooo cute!!





HONDA

2011年10月11日火曜日

『ロシアって国を甘く見てた!あの走ってるのは何だ!?』

ロシアの道路を走るバンド
おそロシアなんて言葉があるように、ロシア発のニュースはなにしろインパクトが強いものばかりです。

だんだん慣れてきたと言う人もいるかもしれまぜんが、それはまだロシアと言う国を甘く見ていると思います。



モスクワの高速道路で撮影された、信じられないものをご覧ください。
 
 


演奏してる!?


ええと、ここって高速道路なんですけどね…。


このぶっ飛んだバンドマンたちに対する、掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。





・これは狂ってる。そして危険で…すばらしい。

・時間の節約に「これはロシア人」でいいと思う

・いや、彼らは「プロのロシア人」だ。

・クールなことはすべてロシアから始まるんだな。

・クールだけじゃなくコールドなこともな。

・ロシア語のタイトルは「ブレーメンのミュージシャン」だった

・これはバンドワゴン?

・彼らはスピードメタルが好きなようだ。

・ツアーに出る1つの手法していいんじゃないかな。

なるほど、プロのロシア人じゃ仕方ないですよね。

納得しておきます。






HONDA

2011年10月6日木曜日

『感極まって涙…生まれて初めて耳が聴こえるようになった29歳女性』

初めて耳が聴こえた
先天性の聴覚障害のため29年間ずっと耳が聴こえなかった女性が、直接電気信号を伝える人工中耳の手術を行なったそうです。
それから8週間後、ついに機器に電源を入れる時がやってきました。
生まれて初めて音を聴いた瞬間の、涙の映像をご覧ください。





医者と談笑しつつも、少し緊張した面持ちで機器のセッティングを待つ女性。


そして機器に電源を入れ、医者が「私の声が聞こえるかしら?」と話しかけると……。


その後に起きたことは彼女の笑顔と涙を見れば、それ以上の説明は必要ないかと思います。



彼女にしか知りえない、29年の思いが伝わってくるような感動の映像です。







こういうのを見ると、当たり前のことに感謝したり、ありがたいなと思えます。






HONDA



『ZZT』

 

001.jpg002.jpg003.jpg004.jpg
ZZTのデビュー・アルバムが11月に発売!

リースする楽曲全てが、世界中のトップDJがヘビー・プレイするクラブ・ヒットとまでになっている、TIGAとZOMBIE NATIONによるスーパー・ユニットZZT(ジー・ジー・ティー)が、11月7日に、Turbo Recordingsからデビュー・アルバム「Partys Over Earth」を遂にリリースする!

2007年のデビュー・シングル「Lower States Of Consciousness」は、JUSTICEがリミックスを行い、Dazed & Confused誌の"Electronica Single of the Year"とまでなった。続く2008年のシングル「The Worm」は、EROL ALKANがリミックスを行い、TIGA本人を始めとして、EROL ALKAN、BOYS NOIZE、2MANY DJs等がヘビー・プレイし続けた。


そして、今年Turbo Recordingsの記念すべき100枚目のシングル・リリースとなったのは、ZZTの3枚目のシングル「Zzafrika」のリミックス集「Zzafrika Remixes」だった。9月5日には、アルバム・リリース向けのリード・シングル「Vulcan Alarm!」もリリースされたばかりだ。



エレクトロ・ブームの最中から、常に一歩先を行く強力な存在でもあったZZTが、クラブ向けの楽曲全12曲収録のデビュー・アルバム「Partys Over Earth」を11月7日にリリースする。








HONDA

2011年10月4日火曜日

『Renaissance Man』

 
 

turbocd032_650.jpg
RENAISSANCE MANのデビュー・アルバムが10月にリリース!

Turbo Recordingsからのリード・シングルの発売目前に最新ビデオも公開開始に!

フィンランド出身のVille HaimalaとMartti Kallialaの二人によるユニットRENAISSANCE MAN(ルネサンス・マン)が、10月31日にTurbo Recordingsから待望のデビュー・アルバムをリリースする。


彼らは、SwitchのレーベルDubsidedから、「Spray Can」を含む「Spraycan EP」で2009年にデビュー。同年Sound Pellegrinoからトロピカル・ハウスの先駆けにもなった「Aloha EP」をリリースし、「Kitsune Maison 7」にも彼らの楽曲「Rhythm」が収録された。



そして、去年5周年を迎えたばかりのJesse RoseのレーベルMade To Playから「Baddadabba EP」と「Brainstorm EP」2枚をリリースし、彼らへの注目が上がり続けるなか、今度はTurbo Recordingsからのデビュー・アルバム向けのリード・シングルの「What Do You Do When You Do What You Do」を10月4日にリリースし、いよいよ今回のデビュー・アルバム「The Renaissance Man Project」が10月31日にリリースされる。







HONDA